![Run for Longevity](images/title_.gif)
■開催日時 | 2011年5月28日(土)雨天決行 |
![]() |
■場所 | 宝が池菖蒲園前をスタート・ゴール地点とする宝が池周回ジョギングコース |
|
■表彰式 | 第11回日本抗加齢医学会総会“意見交換ならびに懇親の会”(18:20〜)にて行います。 ※“意見交換ならびに懇親の会”の参加には、総会の参加登録が必要です。 |
|
■種目 | 5q マラソン |
|
■参加資格 | 健康な方(性別・年齢制限なし)で、大会の趣旨を十分理解された方 |
|
■参加定員 | 先着50名様 |
|
■参加費 | 1,000円(保険代含む) |
|
■主催 | 第11回日本抗加齢医学会総会 |
|
■共催 | 日本抗加齢医学会 |
【参加されるにあたってのご注意】 |
当日、体調が悪い場合は、参加を見合わせてください。 |
【当日ご用意いただきたい物】 |
参加費(¥1,000.-)、タオル、シューズ、走りやすい服装、健康保険証 |
『競技規則および注意事項』 |
1. 本大会の協議は、完走の制限時間は定めない。ただし、競技役員が選手の協議継続について危険と判断した場合は、直ちに選手を競技から除外することができる。 2. 雨天による大会の中止は、ありません。 3. 必ず健康保険証をご持参ください。また、競技中に発生した事故については、程度に関わらず主催者に届けてください。 4. 国立京都国際会館に更衣室(男女別・シャワーなし)をご用意しておりますが、貴重品の管理は各自でお願い致します。 ※ 万一に備え、保険に加入しておりますが、体調には十分ご留意の上、ご参加ください。 |
■参加申込方法 |
事前参加申込みのみの受付とさせていただきます。 |
[誓約内容] |
1. 私(参加者)は、心疾患、疾病(視覚障害を除く)などなく、健康に留意し、十分なトレーニングをした上で、本大会に参加します。 2.私の家族、親族または保護者は、本大会への参加を承諾しています。 3.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。 4.私は、大会開催中に負傷したり、事故に遭遇したり、または発病した場合には、応急処置を受けることに異議はありません。 5. 私は、大会開催中に負傷したり、事故に遭遇したり、または発病した場合、さらにこれが原因で後遺症が発生した場合、その原因の如何に関わらず、大会主催者および大会企画者、関係者に関する一切の責任を免除し、私に対する補償は、大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。 6.私自身、あるいは私の相続人、遺言執行者、近親者、管財人等からは、損害賠償請求等の一切の請求を行いません。 7.代理出走は致しません。代理出走者が大会開催中に事故に遭遇しても、主催者に関する一切の責任を免除します。また、代理出走が発覚した場合、表彰の取り消しなど主催者の指示に従います。 8.本大会で、撮影した私の写真は、主催者がその使用権利を有します。 |
受付を締め切りました。
■お問い合わせ先 |
第11回日本抗加齢医学会総会事務取扱内 Run for longevity 事務局 |